| カテゴリーなし
マリア管区への公式訪問
私たち一行は昨日月曜日に岡山に到着し、岡山城と、3世紀にわたる歴史を誇る日本三大名園のひとつ、後楽園を訪れる機会に恵まれました。土地と鳥の両方に水と栄養を与える優雅な川が横切る平和な空間に、竹や桜やその他の木々が花々と調和をとって混在しています。岡山の庭園、後楽園は純粋に美しい場所であり、雨の中でさえ、歩いていると深い落ち着きと若さを取り戻す感覚を感じることができます。
しかし、姉妹が本当に私たちと分かち合いたかったのは、この最初の目的地にとどまりません。瀬戸内海の中心にある直島です。列島である日本には多くの島がありますが、近代化と人口の大都市への流出によって、人々が若かりし頃、大都市に出る前に暮らした地にはしばしば人がいなくなり、年長者は孤立し、生きる喜びを奪われています。
しかし、福武總一郎氏のイニシアティブと現代芸術へのコミットメントのおかげで、内陸の直島は見逃せない観光地となりました。この復興のため、島の文化を保存し、全世界と共有するという共通のプロジェクトに数世代が集まりました。ここには、相互文化的そして相互世代的に生きるという私たちの宣教方位の素晴らしい例を見ることができます。